文化と防災の合体
Incorporation of Culture and Disaster Prevention

「防災一人語り」推進グループ

推進グループの構成員 演技者・演奏者

「防災一人語り」推進グループ は、各作品の作者・翻訳者等と、演技者として三咲順子(「防災一人語りと私」)、ハンナ・グレースプロフィール川柳つくし(落語協会「芸人紹介」)レミ・ダンカンプロフィール)、岩田 瞳プロフィール)、演奏者としてハーモニカ奏者・寺澤ひろみプロフィール)、チェロ奏者の中村沙穂プロフィール)&宮尾 悠プロフィール)、クラリネット奏者・中島健太プロフィール、フルート奏者・髙木美里プロフィール、以上の皆さんで構成されています。

 

三咲さん防災一人語りシリーズ 第1部~第7部の各作品で音楽も担当してピアノを弾き語り、ハンナさんは第5部「グラウンド・ゼロ」の英語版 Ground Zero を語ります。
つくし師匠第8部「レインボウサインの語りとともに、防災落語 其の一~其の五と其の二の英語版、各作品を自作自演します。
レミさんは第2部「ごく普通の家族」の英語版 Just As An Ordinary Family と、第10部「命のバトン」の英語版 Life's Relay Baton を語ります。
岩田さんは第10部「命のバトン」と第9部「見果てぬ夢-志保の調査日記より-」を語ります。

 

寺澤さんは自身が主人公「ひろみ」のモデルの「レインボウサイン」、中村さんと宮尾さんは防災落語 其の四「セロ弾きのゴーシュ」と Ground Zero の2作品、中島さんは「命のバトン」と Life's Relay Baton の2作品、髙木さんは「見果てぬ夢」で演奏します。

 

各構成員は、複数の目でよりよい脚本と演技演奏を目指すとともに、防災一人語りの作品の制作及び自主公演の開催や他の機関の公演への協力など、「防災一人語り」について連携して推進しています。

※   推進グループの運営に係る内規

 

また、こうした活動は、益田順子さん(「在りし日の stardust 益田順子さん」)をはじめ、全国各地での多くの協力者の皆様のご理解とご支援のもとに進められています。  

 

 「防災一人語り」推進活動にご協力いただいた益田順子さん

各作品(脚本)の執筆者・翻訳者等

第1部「おにぎりいっぱいの愛」は拓殖大学第一高等学校(東京都武蔵村山市)教諭で同校演劇部顧問の市村益宏さんが執筆し、第4部「写真」は池田和生さん(執筆当時、東京消防庁職員)と東出夕美子さんが共同執筆しました。

高校3年生で第2部「ごく普通の家族」を執筆した山口芽衣さんは、続いて第3部「救急救命士・島村ひとみ」の執筆に着手し、推敲を重ね大学4年生になって完成しました。

第5部「グラウンド・ゼロ」は、長谷川とし子さんが英語原文を日本語に翻訳したニューヨーク市消防局女性はしご隊長、ブレンダ・バークマンさんの活動記録をもとにして、加藤 雅(執筆当時、東京消防庁職員。「防災一人語り」推進グループ代表)が脚色しました。

第6部「迷子椎(まいごじい)-三宅島大噴火-」は、演出家・劇作家の鈴木正光さん(巣林舎代表)が平成12(2000)年の夏に発生した雄山(おやま)大噴火による全島避難時の状況と、それから10年以上が経過した三宅島島民の皆さんの安全と復興に向けた熱い思いを伝えようと、東日本大震災による被災地の皆さんへのエールも込めて執筆したものです。

鈴木正光さん(撮影:坂野 順さん)。平成30(2018)年5月10日、ご逝去されました。

                                    これまでに賜りました「防災一人語り」推進活動へのご指導ご支援に、深く感謝を申し上げます。

 

第7部「グスコーブドリの伝記」は、演出家・劇作家の永島直樹さん(演劇プロデュース集団「遊人塾・劇舎」主宰)が、宮沢賢治の童話「グスコーブドリの伝記」を原作にして執筆しました。永島直樹さんは続いて、少年消防クラブの活動を題材にした第8部「レインボウサイン」と消防法に基づく火災原因調査の事務を題材にした第9部「見果てぬ夢-志保の調査日記より-」、救命講習を進めるNPO法人「命のバトン」の活動を題材にした第10部「命のバトン」を執筆しました。


福井市消防局オリジナル命を守る 切り札は、住宅用火災警報器設置促進フェスタ(上演記録 №14)のために、村嶋哲郎さん(執筆当時、同局職員)が執筆しました。福井市内で住宅用火災警報器の設置期限を目前にして発生した住宅火災を基にしています。   

さらに、第2部英語版Just As An Ordinary Familyを翻訳した長谷川とし子さんと英語監修を担当したジョニー小椋さん、第5部英語版Ground Zeroを翻訳した山口典子さんです。  

Kato's Ensemble

Kato's Ensemble は、グループの代表、加藤の名前を冠称し、「防災一人語り」推進グループの演奏者4人で編成した音楽グループ。
下の写真、左から髙木美里、中村沙穂、ハンナ・グレース(演技者)、宮尾悠、中島健太の皆さん。令和3(2021)年4月6日の初コンサート会場で撮影(東京都新宿区)。【公演記録 No.66
初コンサートの演奏シーンは こちらをクリック(約8分のダイジェスト)
上左:中村沙穂、上右:宮尾悠、下左:中島健太、下右:髙木美里

CONTACT

   防災一人語りの公演や、楽曲「うちのUFO  住警器」の活用など、お問い合わせ・連絡は CONTACT からどうぞ!
 
  
                                       各ページの右側の写真やイラストは、クリックすると拡大します      

                              Click to enlarge the photos and illustrations on the right side of the page.

「防災一人語り」は、様々な災害や消防救急活動の実話などに基づく作品(脚本)を、三咲順子、川柳つくし、ハンナ・グレース、レミ・ダンカン、岩田瞳の皆さんが語り、演じます。
寺澤ひろみ(ハーモニカ)、中村沙穂&宮尾悠(チェロ)、中島健太(クラリネット)、髙木美里(フルート)の皆さんが、担当する作品の劇中、シーンの展開に合わせて演奏します。

ブログ更新情報

ブログを見る

トップページ スライドの画像

の説明はこちらをクリック!

第5部 英語版 Ground Zero

2 第6部「迷子椎-三宅島大噴火-」
 
公演記録 No.25 三宅村公演

3 第8部「レインボウサイン」
 
公演記録 No.39  初演の写真

防災まちづくり大賞 交流会
5 Kato's Ensemble の演奏
  公演記録 No.66  演奏の写真

「防災一人語り」シリーズ

作品 はこちらをクリック!

第1部おにぎりいっぱいの愛

第2部ごく普通の家族

Just As An Ordinary Family

第3部救急救命士・島村ひとみ

第4部写真

第5部グラウンド・ゼロ

Ground Zero

第6部迷子椎-三宅島大噴火-

第7部グスコーブドリの伝記

 

「防災一人語り」シリーズⅡ

作品 はこちらをクリック!

第8部レインボウサイン

第9部見果てぬ夢-志保の調査日記より-

第10部命のバトン

Life's Relay Baton
第11部天災は忘れられたる頃、来る

防災落語

  其の一  AED落語

  其の  火災予防落語

  “Fire Prevention Rakugo

  其の  ジャズ落語STARDUST

  其の  セロ弾きのゴーシュ

  其の五  足腰神様

朗 読震災の日 

 

 

公演記録 はこちらをクリック!

No.1~15 No.16~30 No.31~46

No.47~60 No.61~68 No.69~79

 

鑑賞した児童生徒等の感想&写真 はこちらをクリック!

防災一人語り・学校公演

 

「防災一人語り」の 紹介記事

 はこちらをクリック!

【第1部】1/8  【第2部】2/8

【第4部】3/8  【第6部】4/8

【第7部】5/8  【第10部】6/8

【賢治生誕120年記念公演】7/8

【学校公演】8/8

防災 絵本・童話シリーズ
題名をクリックして閲覧できます!
絵本
いのち ばとん
手作り絵本 いのち ばとん
絵の
ない絵本 いのち ばとん
LIFE'S RELAY BATON
童話 迷子椎ー三宅島大噴火ー
GOD OF STRONG LEGS

PAGE TOP